このようなご希望でパーソナルトレーニングを受けられています
- 身体を楽にしたい
- 明日への活力が欲しい
- 頭痛薬を飲まなくても良くしたい
- 寝起きの腰痛を無くしたい
- とにかく健康に過ごしたい
- 最期まで自分の脚で歩けるようにしたい
トレーニング実例
年代:50代
性別:女性
目的:寿命を全うするまで自分の体で動くこと
プラン
・初回後 月2回 トレーニング
・自宅でできるストレッチの提案

体の一部、手足とか足先とか胸とかおなかとか力を入れるとか抜くとか感覚を初めてわかるようになりました。
老後のために運動を進められて、ジムに入会。初心者OKというピラティスに参加。あきらかに周りとちがう動きだということはいやというほどわかっていたのですが、先生から周りに聞こえるダメ出し。そもそも体育が1番嫌いに私にとってはとても屈辱的でもありましたし、これでも一生懸命やってるだ!!と情けないやらくやしいやら。人と比べられず(自分でも比べてしますので)自分を変えたいと1年近く探して、こちらにたどりつきました。
まず、歩くようになりました。
駅で階段をのぼってもいいかなと思えるようになりました。
ハイキング、山登りに行くようになりました。
ジャージやトレーニングウエアを物色していたときは自分でも嬉しくなりました。あと、体の一部、手足とか足先とか胸とかおなかとか力を入れるとか抜くとか感覚をはじめてわかるようになりました。
自分らしくやるのが1番。
私はおいしくご飯やお菓子を食べるため、そして寿命を全うするときまで自分の体で動いていたいのでやっています。人それぞれモチベーションもメニューも成果も自分らしくでよいと思えるようになりました。
目黒区在住 松子様 50代 会社員
トレーナーから一言
何かをきっかけに、ふと、この先の自分を思い浮かべ、こんな事をしたいと考え、未来に対する希望を抱くのは皆共通の思いではないでしょうか。
いつでも元気に動ける身体でいるには、日常生活の行動を見直し、健康を意識して楽しくトレーニングを続ける事だと考えています。
健康に対する意識を変え、未来の楽しみが増えるように一緒に計画を立てていきましょう。